密碼修改時發送通知-Facebook安全策略之一

好久沒用Facebook,所以密碼已經不記得了。使用郵箱地址要求重新設置密碼,Facebook發來網址,重設密碼後,順利登陸。

在密碼被重設後,另一封電子郵件被髮到信箱中。內容如下(日文郵件)。


“こんにちは
最近、あなたのFacebookパスワードが変更されました。セキュリティ措置として、アカウントに登録されているすべてのメールアドレスにこのお知らせをお送りしています。
パスワードの変更に心當たりがない場合は、アカウントがフィッシング(なりすまし)の被害にあった可能性があります。以下のリンクからアカウントへのアクセスを再開してください。
https://www.facebook.com/checkpoint/checkpointme?u=0123456789&n=THISISASAMPLE
よろしくお願いいたします。
Facebookチーム”


大體意思是,“你的Facebook密碼已經被修改。作爲安全措施,所有被登錄到該賬戶下的郵箱地址都會接到此通知。如果密碼是在你不知道的情況下被修改的,該賬戶有可能被盜用。用下面的鏈接重新訪問賬戶。”


賬戶被盜用時,用戶通常是處於完全不知情的情況下。通過上述“密碼更改時接到通知”安全策略,在用戶賬戶被盜時,用戶可以及時得到通知,來阻止盜用行爲的繼續。即便是盜用者使用修改所有賬戶相關郵箱地址的方法,來防止用戶重設密碼,用戶依然可以通過此郵件中的鏈接來保護自己。

發表評論
所有評論
還沒有人評論,想成為第一個評論的人麼? 請在上方評論欄輸入並且點擊發布.
相關文章